自分信頼作り<Heart+Art>

体と心の関係を星を絡めて伝えたり、何気ない日々の雑記事などを書いてます

気圧による体調不良

f:id:oneself-artist:20211203143024p:plain

 

冬場に限らず天気の変動が激しい日は、身体のだるさや頭痛、めまいなど起きる場合がありますがこれは身体が気圧(空気の圧力)の変化に敏感なためです
まだはっきりと解明されているわけではありませんが、気圧の変化を敏感に感じ取る部位は耳の中(内耳)にあります。

 

内耳には気圧の変化を感じ取るセンサーがあり、そのセンサーを通じて気圧が高いのか低いのかを感じ取ります。そしてそのセンサーの調整をしているのが自律神経。自律神経はストレスに弱く、自律神経の働きが鈍くなると内耳周辺の血流障害や筋肉の緊張が起こるため不調が引き起こされると言われています

 

自律神経には交感神経と副交感神経があり、気圧が下がると身体の外からの圧力が減り血管が膨張します。自律神経がきちんと機能していると、交感神経が働き、膨張した血管を収縮させるようとします。逆に気圧が上がっているときは、副交感神経が働き、収縮していた血管を膨張させます

 

本来仕事や日中の活動をしているときは主に交感神経が働き、リラックスしているときは副交感神経が働きますが、現代人はしっかりとメリハリのついた生活を送ること難しく交感神経と副交感神経のバランスが上手く取れなくなっている人が非常に多いため、不調を引き起こす確率がぐんと高くなるのです

 

普段から天気予報をチェックする癖をつけたり、アプリで気圧の動きを見る癖をつけ、自分の体調の変化に敏感になったり、耳や首などのストレッチをして血行促進を促し、天気に左右されすぎないカラダつくりをしたりまずはできることからトライして体調管理できるようになるといいですね☆

 

気軽に誰でもできる耳ストレッチもInstagramにアップしてますので、是非やってみてください٩(๑´3`๑)۶


▷▶▷

 

最後まで見ていただきありがとうございました!
Instagramでの発信内容は
☑ ストレッチや筋トレの重要性
☑ 西洋占星術による星の動き
☑ ズボラセラピストの日常 など

お役に立てる情報を発信できればと思います!
是非フォローいただけると大変嬉しいです♡
→ @knoah39  (  https://www.instagram.com/knoah39/?hl=ja  )